2024.09.03 🌞夏・なつ・ナツ・ソーメン流し🌞
8月30日にプール納めをする予定でしたが、台風接近により延期して、本日、プール納めを行いました。子ども達は、この日にソーメン流しも行うということで、朝から楽しみに登園してきました。先週一週間はプール遊びができなかったことに加えて最後のプール遊びということもあり、いつも以上に楽しんでいました。最初は水を怖がっていた子どもたちも、水に慣れ、顔をつけることができるようになったり、潜れるようになったり、それぞれ成長が見られました。泳いだ後は、待ちに待ったそうめん流しです。以前そうめん流しをしているので、コツをつかんでいる子どももいて、満面の笑みでそうめんをすくい食べていました。

「カメラがくると、ポーズとっちゃうの。」

「早くおさえてて。」「水がこぼれちゃう。」

「水球じゃないよ。バレーボールだよ。」

「これで何してあそぼうかな~。」

「応答せよ。応答せよ。こちら・・・。」

「私の特技は、ワニさん歩きで~す。」

「混雑してても、楽しいな~。」

「やっぱり、水あそび最高~。」

「これ、そうめん流れてこないの?」

「ソーメン流しのはじまり、はじまり。」

「早く、次の流れてこないかな~。」「ぼくもそう思う。」

「集中・集中。」「すくうの上手だね。」

「座って食べるのよ。」「待ちきれないよ~。」

「なかなかこないね。」「上流ですくってるんじゃない。」

「う~ん、夏の味だね。」

「このつゆ、だしがきいてるね。」「しいたけかな~。」

「えっ、もうないの?」

「あった、あった。」

「私も、あんなにすくいたいな~。」「あげようか。」

「ふ~ん。こうやってすくうんだ~。」


楽しかった夏の思い出ができました😊次は、かき氷屋さん楽しみにしていま~す。

