2025.10.07 🧹🧹🧹掃除と最後のすいか🍉🍉🍉
今日は、三輪車が入っている倉庫の掃除をしていると、「僕たちがしてあげる。」と自分たちから言ってきて、箒とちりとりを持ってきて、掃除が始まりました。すいかがなっていたので、並行して、子どもたちとすいかの収穫も行いました。小さなすいかに、「かわいいすいかだね。」と言いながらの収穫になりました。すいかの収穫を終え、倉庫を見ると、驚くほどきれいになっていました。子どもたちも、きれいになったことに対し、誇らしげにしていました。夕方の三輪車の片付けも、きれいに三輪車を並べ、三輪車も嬉しそうでした。

「こうやって、土を集めるんだよ。」「知ってるよ。」

「ちょっと、動かさないでよ。」「僕、動かしてないよ。」

「ふむふむ、だいぶ片付いたね。」「やっぱりきれいが一番。」

「写真を見ながら、三輪車を並べるよ。」「オッケ~。」

「これで明日も、楽しく遊べるね。」「環境って大事よね。」

「写真では大きく見えるね。」

「本当はこんなにかわいいんだ。」

「何キロあるかな?」

「今年最後のすいかかぁ、ちょっとさびしい気分になるね。」
これからは、サークルタイムで冬の野菜を何を植えるか話し合って、植えていきます。
自然が豊かだど学ぶことも多いですね。

