2024.12.18 餅つき😊
12月18日(水)今日は、保育園の餅つきがありました。
何日も前から餅つきを楽しみにしていた子ども達。
「せんせい、ぺったんぺったんてこうやるんでしょ!」と杵を振り下ろす真似をしながら楽しみにしている様子がうかがえました。
ホール前にスタンバイする子ども達、「まだかな~」とソワソワしていましたよ。

未満児さんも見学にやって来ました。

お餅つきが始まると、子ども達も迫力ある音にびっくり\(◎o◎)/!

「よいしょ!」と子ども達から掛け声が上がると、杵を持つ先生も力が入ってました。

こあら組さんから餅つきをしました。


ぱんだ組のお友だちは、力強く餅をついていました。


きりん組(年長児)になると、杵の持ち方もしっかりしています。


うさぎ組(2歳児)も臼を前にして記念撮影📷

つきたてのお餅の味はいかがですか?

しょう油、きな粉、のり、あんこと好きな物を付け食べていました。

美味しかったのか、「せんせい7個食べたよ~」「お腹いっぱいで、もう食べれん」と満足そうな子ども達でした。


今年もあと2週間あまりとなりました。
子ども達も新しい年を迎えるのを楽しみにしています。

