2024.12.25 🎅寒さに負けないぞ🎄
寒さが厳しくなってきましたが、こばと保育園の園児達は、寒さに負けません。今日も、登園後は、外に出て、畑の霜柱を踏んだり霜を集めたりしていると、空に浮かんでいる気球をみつけ、「お~い!」と手を振り、「サンタさんが乗っているのかな?」と大騒ぎをしていました。寒い日でも、自分たちの好きな鬼ごっこをしたり、縄跳びをしたり、楽しく遊ぶ子ども達でした。

「あっ、何かとんでるよ。」「あれ、なんだろう。」

「近づいてくる。」

「お~い!サンタさん。」

「小さな雪だるまできるかな?」「雪じゃないけど・・・。」

「先生、大きな葉っぱに氷がいっぱい。」

「ぼくは、かき氷をつくるぞ!」

「野菜スープ、作ったよ。」

「さあ、家をつくるぞ。」

「構造が大事なんだ。」

「やっぱり、家は、基礎だよね。」

「親方、断熱材は、どうしますか?」「う~ん。壁は、これにしょう。」

「この家、望遠鏡があるわ。見えた、見えた。」

「もっと、速くまわしていいよ。」

「しっぽとり(鬼ごっこ)って、楽しいね。」
ひよこ組さんは、給食の後、音楽を鳴らすと、マラカスを持って、踊りだしました。

「う~っ、マンボ!!!」

「あなた、すてきね。」

「ぼくも、やろっかな~。」

「私が、お手本をみせるわ。」

「あなたも、これで歌ってみて。」

「そんな~。二人からもらうなんて・・・。」
今年も、後、数日になりましたが、様々なご支援に感謝しております。
おかげさまで、子ども達は、季節を楽しみながら、感染症にも負けないように園での生活を楽しんでいます。

