2025.08.07 🤩🍆🫑園の野菜でピザ作りパート2🍕🍅😃
先週ぱんだ組さんからまたピザを作りたいという声があり、サークルタイムで計画を立てていたので、今日、ピザを作りました。今回も収穫した野菜にくわえて、新たにコーンも入れて作りました。前回の経験から、慣れた部分があり、手際よく、野菜を洗ったり、ピザソースを塗ったり、トッピングをしたりしていました。具材が余ったので、パンにのせて、3時のおやつとしていただきました。子どもたちからは、「おいしい、おいしい。」と大評判でした。
「なすび、しっかり洗わなきゃ。」「う~ん、なすの香りよ。」
「ミニトマト、ころころしてる。」「そっちの方が粒が大きいね。」
「このピーマン、でかい。やっぱりおまじないが効いたのね。」
「先生、一人で切れるわよ。」
「スプーン使ってソースぬりぬり。」
「ぼくも、たっぷり塗るぞ~。」
「え~っ、そんなに盛り付けるの??」「もちろんさ、だって、おいしいんだもん。」
「今日も上手に盛り付けできたね。」「うん、うん。」
「わぁ~焼きたては、いい匂いだぁ~。」
「あっちちちち。」「慌てるからよ。私も熱いけど・・・。」
「このパリパリ感がたまらないわ。」
「3時のおやつもおいしそうだ~。」
「園でとれた野菜は、最高においしいね。」
「う~ん、おいしくて、グーサインがでちゃう。」
次は、夏野菜でカレーを作る計画を立てているぱんだ組さんです。楽しみですね。
朝のうち、雨がまだ降っていなかったので、子どもたちは戸外遊びを楽しんでいました。
網がついていないサッカーゴールを使って家を作ろうという話になって、屋根や壁を日よけネットを使って作ることになりました。
「そっちに引っぱってよ。」「わかりました。」
「おさえたわよ。」「テントはってるみたい。」
「長いけど、切るわけにもいかないし・・・。」「切ってほしいなぁ。」
「結束バンドって、こうやって結ぶんだよ。」「知ってたわよ・・・。」
「そうかぁ、こうやってむすぶのかぁ~。」
「なんとかできたね。」「これから、まどを作ったり、余った結束バンドを切ったり、きれいにするぞ~。」
今日はここまで、どんなおうちができるか楽しみですね😊