2023.07.10 旬の野菜をいただきます!
保護者の方のお庭でとれた梅をわけていただき、梅シロップつくりに挑戦!
その方に作り方など細かく教えていただき、子ども達も真剣に梅仕事!
へた取り、洗う、拭く、氷砂糖を入れる、日々ゆっくりと混ぜる・・・♪


黒糖を入れるのもオススメということで、黒糖も入れて完成を待ちます。

そして、完成!

園で育てた夏野菜のクッキングとしてみんなで考え、ピザトーストに決定!

大成功♪

未満児さんにもおすそ分け♪かわいいウェイトレスさん風な年長さん♡

完成した梅ジュースで「かんぱーい♪」

茄子の天ぷらも作りました!揚げる音やにおいを感じながらじっと見つめてます。

トマトもたくさん収穫できたので、酢につけてマリネ風に・・・♪
誕生会で本園に行ったときに、本園の先生方やお友達にも食べてもらいました。
どちらも「おいしい!」とおかわりする子も♪

手話教室の日だったので、手話の先生と一緒にいただきました。

先月の給食で「のり塩から揚げ」を食べたときに、「のり塩のポテトチップスおいしいよね」という話になり、「作ってみたいね」…の話を聞いていた給食の先生がお庭の畑で収穫できたジャガイモをくださり…
ポテトチップス作りも実現しました。


なんの味にする~?とみんなで考えて、塩、のり塩、チーズ、コンソメ味を作り、みんな大満足でした。

自分達で育てたり、調理するところを見たり、実際に作ったりした旬の食べ物はおいしいです♪

