2023.06.30 6月のあそびのキロク
6月も遊びの中で子ども達の笑顔や発見!がいっぱいでした♪
少し涼しい日にはみんなで散歩。自然に囲まれてとっても気持ちがいいです。

スライムつくりに挑戦!水、ホウ砂水溶液、洗濯のりを計量カップで量り…

今回はよーーーく伸びるやわらかめのスライム完成!次回は固めのスライムが作りたいとのことで、
ホウ砂の量を研究しようね!と約束しました♪

削った石鹸を泡立て器で混ぜで泡作り!

大きなタライにも石鹸を入れ「みんなで混ぜるぞー!」と泡風呂を作っていました♪


泥んこ遊び!




船つくりに挑戦。どんな素材が水に浮くのか・・・どうすれば水に浮くのか・・・
廃材を選んで、実験しながら作り~浮かべて~失敗を経験しながら作り上げました。

保育者のペープサートを見て、「作りたい!」と子ども達♪とっても楽しそうに作り・・・

完成したら、未満児さんクラスで披露しました♪
「だるまさんのぉ~目!」

小麦粉粘土も一から作ることに挑戦!
はじめはべたべたと指にくっつくので嫌がる子もいましたが、根気よくこねて~

様々な色の粘土に大喜び♪友達と出来上がった粘土を交換し合って、食べ物に見立てて遊びました♪

手作りのシャボン玉♪市販のシャボン玉液のようにたくさんできず・・・
どうすればできるか、保育者と一緒に洗剤や洗濯のり、ガムシロップの量を調節したり、
息の加減をして出来上がったシャボン玉!嬉しそうでした♪
今回、割れないシャボン玉つくりにも挑戦し、なんとその材料は「ヒアルロン酸入りの化粧水」!
地面に落ちても、ストローでさしてもなかなか割れませんでした!

モールを使って…真剣な表情で何度も挑戦し、息を調節して大きなシャボン玉完成♪



