老人ホーム清流園

NEWS

»元のページに戻る

2025.01.29 1月のながたっこ

2025年も元気いっぱいの子ども達の声でスタートしました。

大人は「さ~む~い~」と思わず口に出してしまうほどの気温の中でも、声を出して走り回る子ども達。❝ハンターごっこ❞にはまっています‼

遊具の周りを走って逃げるだけでも大盛り上がりでしたが、最近は方向転換したり、遊具の後ろでフェイントをかけるような動きをしたりと、鬼ごっこを更に楽しんでいます♪

IMG_2125

ーーーーーーーーーー

正月の伝統的な遊びを身近に感じられるように、廃材のビニールに絵を描いたオリジナルの凧は子ども達もお気に入りに✨『富士山』『模様』『鳥や果物』『家族』の絵など、様々でした。竹ひごと凧糸をテープでつけ、早速隣の広場へ…‼

風を受けて高く、長い時間上がる凧に大喜び‼反対の手を使って「くいっ」と引き、凧あげ名人です。

IMG_2024 IMG_2288

風がなくなると、とにかく走って、凧を落とさないようにしていました😊

IMG_2018

未満児さんの凧も高ーくあがりました‼

IMG_2837

ーーーーーーーーーー

室内ではけん玉に挑戦。朝から練習し、夕方には玉を動かすコツを覚え、横の方に乗せることが出来た子も✨

IMG_2265

紙皿と紙コップにペンを使ってなぐり描きを楽しみ

IMG_2804

コマ回し‼手首をクルっと回すことでくるくる回ることを喜んでいました🎵

IMG_2816

すごろく遊びでは、年長児さんを中心にさいころの目の数を数えながら先に進んだり、指令を読んだり、順番やルールを守ることで楽しめるようになりました。時にはトラブルになりますが、そのなかで友達と言葉でやり取りをしていくことを目標に‼取り組む子ども達です。

IMG_2270

ーーーーーーーーーー

今年の書き初めは「冬といえば・・・」から連想される言葉を考えました。

年長児の女の子は❝春の七草❞から【せり】と書きました。

IMG_2240

もち・ゆき・へび・カレー等の言葉を考えて、手本となる文字カードを友達と探して書きました。

IMG_2244

ーーーーーーーーーー

❝鏡開き❞として、鏡餅を割って(割る真似)、宿っていた神様をお送りしました。餅をトースターでかりっと焼いてみんなで食べ無病息災を祈願しました。

IMG_2252

ーーーーーーーーーー

1月の誕生会では初詣ごっこを行いました。

滝が流れる神社です⛩

IMG_2323

二礼二拍手一礼でお参りをして

IMG_5914

おみくじをひいたり、絵馬をかいて奉納しました。

IMG_2338

かわいい巫女さんもおみくじコーナーにて💕

IMG_2316

フォトスポットではダルマさんになっちゃいました。

IMG_5873

ーーーーーーーーーー

寒さも厳しくなり、外に出るのも億劫になりがちですが、夕方に様々な容器に水をため…準備…‼

IMG_2094

「たった一日で氷できるかなー」と言いながら登園した男の子は、こんなに大きくて厚さのある氷に大興奮‼

IMG_2100

「きらきらしてるー✨」

IMG_2102

「三角の氷ができた・・・冷たい・・・もう、おろす・・・」

IMG_2114

筒状のものにできた氷は取り出せず…「思ってたのと違った」と気付いたり

「上の方は凍ってるのに、下は水のままだ」と発見したり・・・

ままごとに取り入れたりして、思う存分遊びました。

氷で遊んだ後に見つけたのは・・・「これは霜だね‼」と年中さんの男の子😊

IMG_2123

保育室に入り「なんか手、あっためるものないかな」と言う子がいたので

おやつ後に干していたみかんの皮を湯に浮かべて、手湯🍊をしてみんなでほっこり。ほんのりいい香りがした気がします・・・🍊

「次は足湯しようね」と言ってました😊

IMG_2135

ーーーーーーーーーー

体育遊びではマット・ボール遊びや縄跳びをしたり、サーキットやルールのある遊びで体を思い切り動かして、毎回楽しみにしている子ども達です。

IMG_2467

ーーーーーーーーーー

こちらは❝サーカスごっこ❞だそうです😊

フープを転がして、自分でその輪をくぐったり、腰で回す事にも挑戦しています。

IMG_2460

ーーーーーーーーーー

小麦粉粘土では次の日のクレープをイメージして具材を作って、クレープ紙にのせ包む遊びをして、予行練習⁉

IMG_2571 IMG_2572

未満児さんも誘って、感触遊びを楽しみました。

IMG_2573

クレープのイメージを持っている子が多く、三角の形に包む子、オムレット風、四角に包む子…それぞれでした。

IMG_2574

次の日は本物のクレープで、喜んでトッピングして「おいしすぎる💕お家でも作る‼」と言う子ども達でした。

IMG_2586

指先を使って綺麗に包めました😊

IMG_2595

IMG_2896 IMG_2946 IMG_2949

2月も寒い日が続きそうですが、感染症予防に気を付けながら元気に過ごしていきたいです。