2023.07.28 7月のあそびのキロク
本園と合同で夏祭りが行われました。年長さんが売り子になって、くじ引き、キラキラジュース、
ヨーヨー、お面、花火、焼きそば等をチケットと交換しました。


各クラスでおみこしを担いで、園庭を歩いて回り・・・盆踊りは「しまじろう音頭」「のりまきペラパリ音頭」を踊りました♪


親子で楽しんだ夏の思い出の一つになったかな・・・♡

トマト・ナスに続きオクラも収穫できました。少し大きくなりすぎたので給食の先生に湯がいてもらい、
すまし汁に入れて食べました。旬の野菜&ネバネバで元気!になりますね!

出来上がった梅シロップをジュースだけでなく、かき氷にかけていただきました。おいしい♪
梅ジュースは大好きな保護者の方にも飲んでいただき、子ども達は嬉しそうでした♡

ご近所の方に赤しそを分けていただき、早速一枚ずつちぎって洗いました。ジュースの作り方もその方に教わり・・・
上手に出来上がり、子ども達からも「おいしい♪おかわり!」の声!
梅シロップと出来上がったしそジュースをシソを分けていただいたお礼に持って行きました。


残ったしそは天日干しをして、ミキサーにかけ・・・

あっという間にふりかけの完成!ラップでおにぎりにしました。
ギュッと握るのは意外と難しいですが、上手にできました♪
赤しその風味がほのかに香るおいしいふりかけです。

今月の大きな木さんによる読み聞かせは、本園の年中さんと一緒に・・・

一緒に水遊びを行い、道具の使い方を教える場面もありました。

手形を取った時に絵の具を握りしめ「絵の具で遊びたい」と言う子の発言からボディペインティング!

始めは控えめに筆で塗っていましたが、徐々に全身で絵の具の感触を味わいました。

思い切り楽しんだ後は、泡プールに入って絵の具を落としながら・・・またまた遊んで・・・

脱いだ服をゴシゴシお洗濯!?

スライム遊びも、子ども達が大好きな感触遊びの一つ。

お散歩で見つけたカニさん。自然いっぱいの長田にはカニ、カエル、様々な虫たちがたくさんです!

未満児さんクラスでも、石鹸をネットに入れて泡立てて泡遊び~洗濯ごっこ♪

学童さんが大きなシャボン玉を作って遊んでいたので、一緒に遊びました。
自然と交流ができる環境が素敵だなと思います。

保護者の方にスイカをいただき、早速!2023年・夏!スイカわり大会開催!

割れなかったけど、みんなで食べたスイカは本当に甘くておいしかったです♪
今月も夏の遊びを思い切り楽しんだり、旬の野菜をクッキングして食べたり!自然にふれたりして
元気いっぱい過ごせました。

