2022.12.27 うめ組のだいこん収穫♡
10月中旬にTV「鉄腕ダッシュ💪」で2ℓのペットボトルを二つ重ねた簡易的なプランターで、大根を育てるのを観た3歳児うめ組の担任が「だいこんを育ててみよう」と計画を立てました。
だいこんの種を4粒ぐらいずつ植え、双葉が出始めると子ども達も嬉しくなり「先生見てみて!葉っぱが出てきたよ~」とフェンスにペットボトルプランターを括り付けてあるところへと誘導する子ども達。
毎日甲斐甲斐しく水やりを行う子ども達は、生長を楽しみにしていました。
年末になり、大根もすくすく育ち収穫をすることにしました。
子ども達は「まだ大根とらないの?」と大根の生長が気になる様子。
大きいの小さいの形もいろいろ、子ども達は自分で水やりして育てた大根に満足!!
きれいに土を洗い流して、新聞紙に包んで持ち帰った子ども達でした。
お味噌汁の具材になったかな。どんな料理に変身したかな?
ペットボトルプランターでも、小ぶりだがしっかりした大根が出来る事に職員もびっくりでした。
何より、テレビを見て「やってみよう!」と行動に移した担任がいて、子ども達も沢山の経験が出来ました。
子ども達も、「またやってみたい」と楽しい食育体験になりました。