2022.02.26 🚥交通安全協会交通指導🚙
2/22(火)交通安全協会交通指導が園庭で行われました。
風が冷たい日ではありましたが、未満児さんも腹話術の「しんちゃん」見たさにテラスで見学しました。





しんちゃんが登場してくると子ども達はみんな釘付けでした。

‟しんちゃん”と道路や駐車場では遊ばない事を約束しました。
しんちゃんが口を動かしたりする姿を見て子ども達も寒さを忘れて見入っていました。
また、保育園の登降園時にチャイルドシートやジュニアシートにしっかりと座る事や保育園の門を出る際、勝手に門を開けない事(駐車場には危険がいっぱい)、自分の荷物は自分で持つ事なども約束しました。



一年生になる年長児は、道路の端を歩いて登下校する練習をしました。
横断歩道の渡り方や信号機をしっかり見て渡ることなどを実際に練習しました。






白バイも保育園に来てくれ、子ども達は大はしゃぎでした。

白バイにまたがり将来は警察官になりたいと嬉しそうにする子もいました。


交通安全協会のお姉さん方有難うございました。小学校に行っても交通ルールをしっかり守ります。




小さなすみれ組さんも白バイをバックに写真撮影 楽しい時間でした。

