2021.12.01 🌥木枯らしなんかに負けないぞ🌥
お遊戯会も終わり、子ども達は、いつも通りに、朝から、寒さに負けず、戸外遊びを存分に楽しんでいます。クラスを問わずみんな一緒になって、鬼ごっこや積み木遊びをしたり、縄跳びや雲梯に挑戦したりしています。クリスマスを楽しみに、朝の体操でサンタさんにプレゼントする踊りを今日から始めました。子ども達は、楽しい様子で踊っています。事務所前のクリスマス飾りももう少ししたら点灯の予定です。子ども達が喜ぶ姿が目に浮かびます。12月は、行事が盛りだくさんなので、職員も子ども達と一緒に楽しく過ごしたいと思います。

うさぎ組さんは三輪車が大好きです。

りす組のお友達は、たくさん乗ってどこに行くのかな?

将来のギタリストですね。

♬じゃじゃじゃ~ん。♬ キャーかっこいい!!

大きな大きなスカイツリー?ができました。

建築に余念がありません。

砂場遊びが楽しそう😊

朝植えた水仙に水をやりました。

体操・マラソンの後、体幹トレーニングをして部屋に移動します。

おしりがあがらないように、がんばれ!

1・2!1・2!!!


今日は、こあら組さんは片足跳びで部屋に移動しました。

今日は、ぱんだ組ときりん組で、図書館に行きました。
クリスマスにちなんだ三冊の絵本の読み聞かせをしてくださり、子ども達は真剣に聞いていました。


読み聞かせの後は、自分たちで好きな絵本を選び静かに読みました。

夏に作ったしおりを持って行きました。

ここにはさもうかな。

「ここまで読んだから、ここにはさむんだよ。」

図書館での決まりを守り、静かに読むことができました。

図書館の帰りは、りす公園で遊んで帰りました。「虫、見つけたよ。」

保育園の雲梯より高いけど、みんなわたることができました。やったー!

鬼ごっこのじゃんけんです。遊具より楽しそうです。

二人だけの世界で、何を話しているのかな~??

大好きなブランコに乗って楽しそうです。
防寒着も脱ぎ捨てて、楽しく遊びました。これから寒くなりますが、冬に負けない健康な体を作りたいと思います。

