2021.10.11 🍠焼き芋~♪焼き芋~♫
今日は、以前収穫したサツマイモで焼き芋をしました。芋の収穫の後に、甘くなるように天日干しにしていました。子ども達は芋を干してる様子を見て、「焼き芋をするんだ。」とこの日を待ちに待っていました。4・5歳児が、朝、芋を洗って、3才以上児で焼き芋の準備をしました。新聞紙につつんで、水につけて、アルミホイルにまく作業を楽しみながら行いました。芋が焼ける様子を見学に行くと、焼き芋屋のおじさん(?)が芋を焼いていて、焼き方の説明を聞きながら、いい匂いにはマスクをとって匂いを嗅ぐ子どももいました。アツアツのお芋に、ふうふうしながら、「甘~い。おいしい。」の連発でした。

お芋を上手に洗っています。

ぱんだ組さんも上手に洗いました。

新聞紙でくるんだ芋を水につけています。


水につけた芋をアルミホイルでまいて準備OK!

こあら組さんも上手に巻きました。

焼き芋屋のおじさん(?)がみんながくるんだ芋を焼いています。

芋が焼ける様子を見学に来ました。

美味しそうだな~。

説明はいいから早く食べたいな!!

いい匂いがしてきた~・・・。

ひよこ組さんも焼ける様子をじ~っと見ています。

甘くておいしいな~・・(下の写真に続きます。)


ひよこ組さんも満足・満足😊


りす組さんも大きなお口でパクリ!


「今から、いただきま~す。」

皮ごとパクリ。う~んやっぱりうまい。

「あちちち・・ふうふうしないとね。」

皮むき上手でしょ。早く食べたいな。

いただきま~す。(本日のベストショット・・)
お芋屋のおじさん(?)とっても甘いお芋、ありがとうございました。

