2022.10.14 🍠焼き芋~♪焼き芋~♬🍠
今日は、焼き芋屋さんの開店です。前の日に芋を洗い、今日は、3歳以上児で芋を新聞紙でくるみ、水につけ、アルミホイルで巻く作業をしました。始める前に、先生から、説明を聞き、作業に取りかかりました。アルミホイルに包んだお芋を、焼き芋のおじさん(?)に持っていき、焼いてもらいました。焼き芋ができる様子を、見学に行き、「まだかな~。」と見ていました。焼き芋が焼きあがると、美味しそうに食べていました。中には、おかわりをするクラスもあって、大好評でした。焼き芋屋のおじさん(?)に対して、「かわいい~。」と言う声があがっていました。

「きれいになったね。」「ぼくも、そう思うよ。」

「しっぽまで洗わなきゃ。」

お芋の洗濯屋さんです。

「けっこう洗うのも、楽しいもんだね。」

ぼくたち洗われたお芋です。

新聞紙にしっかりとくるんで。

お芋がはみ出さないないよう包みました。

慣れた手つきで、作業中。

3歳児さんは、初めての芋包みです。

「上手に包めたよ。」

「焼き芋屋のおじさん(?)お願いします。」

みんなでわっしょい・お芋でわっしょい!

焼き芋屋のおじさん(?)今日も頑張ります。

「ほら、もうすぐ焼けるよ。」

「いい匂いがしてきたね。」

焼けるのを、真剣に見つめています。

りす組さんも、気になって見学にきました。

「早く食べたいな~。」

「焼き芋屋のおじさん(?)つかれたのかな~?」

「お芋って、美味しいね。」

「私、だ~い好き。」

大きなお口、小さなお口でパクリ。

「皮まで食べられるよ。」

「あま~い。」

「焼きたてのお芋おいしいな~。」

「ホクホクのお芋だよ。」

「丸ごと食べちゃうぞ。」

お芋にかぶりついてます。

「ん~最高!!!」

「ぼく、ていねいにむくんだ。」

「美味しさにうっとり。」

焼き芋屋さんは、みんなの笑顔とともに、無事閉店しました。焼き芋屋のおじさん(?)ありがとう。
来年も楽しみに待ってるからね😊
ここで、おまけです。

今年の夏、かっていたカブト虫が卵を産んで赤ちゃんがうまれたよ。

