2022.07.28 🎆わっしょい!わっしょい!夏祭り🎇
延期になっていた夏祭りを、今日、開催しました。今週は、天候が不安定で昨夜も雨が降り、心配しましたが、みんなの願いが通じて、雨があがっただけでなく、虹のプレゼントもありました。朝、子ども達は、浴衣や、甚平を着て登園し、職員も浴衣だったので、いつもと違う雰囲気にワクワクしているようでした。
始めに、誕生会をして、その後、年長さんの神輿からスタートし未満児から踊りを披露しました。園庭に出店が並び、2歳児から年長までがバディを組んで店を周りました。年長さんが、優しくリードをして、お世話をしてくれました。買い物で、袋がいっぱいになると、嬉しくて、袋のなかを、何回ものぞいていました。

「わっしょい!わっしょい!」元気な声が響きました。

「重いけど頑張るぞ!」

うちわで祭りを盛り上げます。

見ているお友達も一緒に掛け声をかけてくれました。

ひよこ、りす、うさぎ組さんの踊り「ちゃっぽんぶし」です。

曲に合わせて、上手に踊りました。

「ちゃぽん、ちゃっぽん、ご~しごし♪」

先生と一緒に楽しく踊っています。

ひよこ組さんはテラスの所で「ちゃっぽんぶし」に参加してくれました。

こあら組さんは「お祭りドキュン!!」を踊りました。

笑顔いっぱいで踊っています😊

ぱんだ組さんは「ドッカン音頭」を踊りました。

「ちょっと暑くなってきちゃったわ。」踊りに熱が入ったかな?

先生も満面の笑みで踊って楽しんでいます。

きりん組は、「これが日本のお祭りさ」を踊りました。

ポーズがかっこいいですね。

出店の様子です。「花火とシャボン玉ください。」

光るペンダントとメガネ、どれにしようかな?

「ピンクのが取れたよ。」

くじ引き、当たりが取れるかな?

「うわぁ、当たりかな?」

「アームリング、かっこいいでしょ。」

「落とさないように、しっかり持つんだよ。」

「ハリネズミヨーヨー、ゲットしたよ。」

「ど・れ・に・しようかな?」

「重たいよ~。」

「もっと大きい袋がよかったな~。」

「ピンクの綿菓子ください。」

「この綿菓子ください。」

バディでは、仲良く、お世話をしてくれました。

「ミッキーがいいかな?ミニーがいいかな?」

「僕はやっぱり、これだね。」
りす組さんは部屋の中で買い物をしました。

「この綿菓子どうかな~。」

何が出るかな?

「これにき~めた。」

「僕も、これにき~めた。」

「私、これにしよう。」

「すくうの上手でしょ😊」

「金魚すくいってなかなか難しいな。」

今日のメニューは、唐揚げ、たこ焼き、焼きそばでした。

「ありがとうございます。」

「いただきま~す。」

「先生虹が見えたよ。」

虹もお祝いをしてくれました。

ひよこ組さんです。

りす組さんです。

うさぎ組さんです。

こあら組さんです。

ぱんだ組さんです。

きりん組さんです。
今日は、楽しい夏祭りになりました。日本らしい伝統行事に触れ、いい思い出ができたと思います。

