2021.11.26 💃レタス巻き巻き・そして、明日に向けて💃
大きくなったレタスを、朝、収穫しました。収穫をしていると、近所の方が、「大きくな~れのダンスのおかげだね。」と声をかけてくださいました。収穫した後も、子ども達は、大根などの、まだ収穫前の野菜に対して、大きくな~れのダンスしていました。自分たちで野菜を洗って、きゅうりのスティックに巻いて、食べました。最初は、なにもつけずに食べると、「あま~い。」という感想が聞かれました。その後、マヨネーズをつけて食べると、「マヨネーズをつけないほうがおいしい。」と言って、3つめからは、何もつけずに食べていました。子ども達の愛情がこもった無農薬の野菜は特においしかったようです。

「葉っぱがおおきいね。」

「こんなにいっぱい取れたよ。」

「よ~く洗おうね。」

恒例の大きくな~れのダンスを育つ野菜に向けて踊りました。

タオルを巻くように、巻き、巻き、巻き!

上手に巻いています😊

「おいしくて、ほっぺが落ちそうや~。」
明日は、待ちに待ったお遊戯会です。最後の練習に気合が入っていました。さあ明日は頑張るぞ!エイエイオー!!!

ひよこ組さんも、かわいい帽子をかぶってハッスル・ハッスル!

ねこバスと一緒にパチリ。

かわいいパイナップル。あしたもかわいく踊ろうね。

ノリノリで練習を頑張っていま~す。
続いては、各クラスの練習風景です。






明日は、練習の成果を発揮してくれると思いますのでお楽しみに😊

