2022.12.08 😄よいしょ!よいしょ!もちつきぺったん😊
今日は、とっても寒い日でしたが、お腹も心も温まるもちつきをしました。年長さんは、もちつきをする前に豚汁に入れる白菜を、包丁を使って切りました。家でお手伝いをしているのか慣れた手つきで、切っている子どももいました。もちつきでは、今年はもちつき名人(?)が来て、最初にもちをついてくれました。子どもたちの掛け声が力となり、餅があっという間に出来上がりました。その後、以上児は自分たちで杵を持ってもちをつきましたが、重い杵にもかかわらず、嬉しそうについていました。つきあがった後は、醤油、きなこ、のりをまいて食べました。他にもあんこを入れても食べましたが、おかわりをする子どももいて、皆、お腹いっぱいになったようです。未満児は先生が小さくちぎって丸めたおもちを、最初は不思議そうに見ていましたが、食べてみるとおいしくて、笑顔になっていました。豚汁も、おもちの後に食べましたが、しっかりと完食をしていました。
「おかあさん、こんなふうに切ってたよ。」
「この包丁、切れ味がいいわ。」
「これ本当に白菜なの?ちょっと力がいるんだけど・・。」
餅つき名人登場!「パワー💪」
さすが名人、2人の息がぴったり、格好もいいでしょ!
「よいしょ、よいしょ。」大きなかけ声が響きました。
「あの名人、紅白のねじり鉢巻きとタスキと足袋が決まってるな~。」
「名人に負けずに頑張るぞ。」
「早く撮ってよ。重いんだから・・。」
「力が入るわ。」「おいしいおもち待っててね。」
「このおもち、杵にくっついちゃってる。」
「海苔巻きお餅、おいしいな~。」
「粉がいっぱいついちゃった。」
「手に着いちゃったおもち、とれるかな?」「とれるさ。」
「あっ、親指におもちがついちゃった。」
「おもち食べていい~?」
「味わって食べよっと。」「どんな味か教えてね。」
「う~ん、これがおもちの味だわ。」
「このおもちA5ランク??」
「黄な粉にしようかな?醤油にしようかな?迷うな~。」
「僕はだんぜん黄な粉だ。」
「何をつけてもおいしいものはおいしいよ。」
「と言われてもやっぱり醤油がおいしいな~。」
「僕さいごは海苔で食べようと思ってる。」
「ええっ、もう食べ終わったの?」「早いな~。」
「豚汁もおいしいな。」
「はい、みんなでもちざんまい。」
楽しい時間を過ごしました😊
「おなかいっぱい、ごちそうさまでした。」
12月の風物詩、お餅つきを楽しみました。
12月の行事はまだまだ続きます。楽しみだな~。