2021.12.27 😊心が温まるね!😊
今日、きりん組さんが育てた白菜で、園長先生が、毎年恒例のポトフを作ってくれました。体操、マラソンの後に、2歳以上の園児でいただきました。中にウインナーが入っていて、子ども達は大喜びでした。今日は、とても寒い日だったので、あつあつのポトフが、嬉しかったようです。「ふ~ふ~」しながら、「おいしい~おいしい~」と言いながら食べていました。おかわりをする子が何人もいました。「また、食べたいな~。」「また作ってね。」と言う声も聞かれました。また、ポトフが食べたいね。
「白菜大きくなったな~。」
「できあがり~。味はどうかな?」
おいしそうなにおいがしてきました。
「あ~しみるぜ。」
「ウインナーみっ~け😊」
「おいしいな~。」
「寒い時は、ポトフやね~。」
「ウインナーどこいった?」
「あちちちち。」
「ふ~ふ~。」
「スープもおいしいな~。」
完食です。
来年は、とら年です。みんな、とらのように、元気に過ごしたいものですね😊